WEBに関する全てのことをお任せ下さい

豊富な経験が作り上げる、良質なWEBを。
WEBパートナー お役立ち知識:集客する為には

お見積・ご相談はお気軽にこちらまで

03-5312-6174

受付時間10:00~19:00

WEBサイト制作や集客・ブランディングの外部委託なら【WEBパートナー】 > お役立ち知識:集客する為には

集客する為には

ATTRACTING CUSTOMERS

WEB集客の超基本!
集客手段と実施の流れを解説

集客する為には

WEB集客とは?

WEB集客とは、インターネット上で自社のWEBサイトに誘導する集客を指します。WEB集客は、集客したい場所や集客の目的に沿って、SNSや検索エンジン、広告からの流入など、さまざまな手段で行われます。

ただし、WEB集客を行う企業にとって重要なのは、サイトに集客したユーザーに「行動させること」。ただ人を集めるだけで終わらず、サービスの契約や問い合わせなどのコンバージョン、記事の拡散など、目的に向かって計画的に集客することが求められます。そのため、WEB集客を行う際はアプローチすべきターゲットやその方法を慎重に検討する必要があるのです。

WEB集客のメリット・デメリット

いまや企業の常識とも言えるWEB集客。さまざまなメリットがある一方、いくつかのデメリットも存在します。

メリット
  • 無料のサービスでコストをかけずに集客ができる
  • ターゲットを絞って素早くアプローチできる
  • データを取得・蓄積することで、効果を分析・改善できる
  • 良質なコンテンツを作ることで、自社の資産を蓄積できる
  • 多くのユーザーの目に触れることで、潜在顧客とつながれる
デメリット
  • 効果が出るまでに一定の時間がかかる
  • 専門知識やノウハウを持つ人材が求められる
  • 多くの企業がWEB集客を行うため、競合しあう
  • 効果を出すには継続と改善が必要

WEB集客の具体例

ネット集客にはさまざまな方法が存在します。ターゲットや集客目的に沿って、自社に合った方法を選択しましょう。

1SEO

SEO(Search Engine Optimization)は日本語で「検索エンジン最適化」を意味し、「Google」の検索エンジンで上位表示させるための施策を指します。SEOはコストをかけずに実践できるため、WEB集客の一般的な手法のひとつとして知られています。一方で、タイトルの付け方、キーワード選定などの専門的な知識や、効果が現れるまで長期的に取り組むリソースが必要です。また、Googleの評価基準が常にアップデートされるため、効果を出し続けるためには情報収集とコンテンツの改善が欠かせません。

2リスティング広告

リスティング広告とは一般的に、検索キーワードと連動して表示される広告を指します。基本的なシステムはSEOと同様ですが、リスティング広告の場合は広告費を支払うことで検索結果に広告を表示させます。リスティング広告には「Google 広告」「Yahoo!広告」などがあり、広告がクリックされるごとに費用が発生します。

3ディスプレイ広告

ディスプレイ広告とは、WEBサイトやアプリの上部にある広告枠に掲載される広告を指します。検索連動型のリスティング広告に対し、ディスプレイ広告はユーザーが観覧しているサイトから、そのユーザーの興味関心に合わせた広告を表示します。そのため、リスティング広告よりも潜在層に効率良くアプローチできる点が特長です。ディスプレイ広告には「Googleディスプレイネットワーク」「Yahoo!ディスプレイアドネットワーク」があり、ユーザーが広告をクリックすることで費用が発生します。

4SNS運用

SNSを使ったWEB集客では、見込み顧客の獲得やターゲットを絞り込んだ的確なアプローチが可能です。一方で、ユーザーとの関係性を構築・維持するためには、質の高いコンテンツを継続的に発信する手間が必要です。

5SNS広告

広告料を支払ってYouTubeやInstagramなどで広告を出稿するSNS広告も、SNSを使ったWEB集客の一種です。動画の再生時間で課金されるものや表示数によって課金されるものなどさまざまな形式があり、コストを抑えて見込み顧客にリーチできます。

6メール配信

メールマガジンでコンテンツを配信し、サイトに誘導する方法です。多くの見込み顧客に一斉に配信できるため、効率よく集客が行えます。また、定期的にコンテンツを配信し続けることで、見込み顧客の育成にもつながります。

7直接流入

直接流入とは、ユーザーがブラウザにURLを入力したり、ブックマークからアクセスしたりする流入を指します。直接流入を狙った集客には、動画やメールの署名にURLを記載するなどのほか、チラシやカタログ、名刺など、オフラインの媒体にQRコードを掲載する方法もおすすめです。

WEB集客方法の選び方

さまざまな集客手法の中から自社に合ったアプローチを選ぶには、まず、集客の目的とターゲット像を整理することが大切です。たとえば、10代〜20代ユーザーとの接点を増やし、信頼関係を構築したい場合は、検索エンジンよりもSNS運用やSNS広告による集客が適しているでしょう。一方、課題解決のための商品を求めているユーザーは、SEOで集客していくことで自社の潜在顧客として育成できます。

ターゲットによる使い分けのほか、自社の持つ資産から集客手段を選ぶこともできます。 たとえば、WEBサイトの情報や顧客アンケート、サービス導入事例などを記事として再編集することで、良質なSEOコンテンツが作成できるでしょう。また、アンケートで得た顧客のメールアドレスなどは、メルマガでの集客に利用できます。

WEB集客の流れとポイント

WEB集客の基本的な流れを押さえて自社の集客を成功させましょう。

1集客の目的を設定する

「どんなユーザーを集客するか」を考えるためには、「何を目的に集客するのか」を明確にすることが必要不可欠です。限られた予算を有効に使うため、目的を絞り込んでゴールを数値化し、チームで共通認識を持ちましょう。

WEB集客の目的例
  • ブランディング
  • コンバージョン(購入・問い合わせなど)
  • 記事の拡散
  • リード獲得
  • 認知拡大

2ペルソナの設定

ターゲットに適した集客方法を検討するために、具体的なペルソナ像をチームで共有します。とくにSEOなどのコンテンツマーケティングにおいては、ターゲットの抱える課題への理解が肝になります。ペルソナの仕事や人間関係、性格、悩みなどを詳細に設定しておきましょう。また、見込み顧客、潜在顧客、健在顧客などによっても適切な集客方法は異なります。ペルソナの商品やサービスに対する理解度や認知度も、忘れずに設定しましょう。

3集客方法の決定・実施

ペルソナに“最も届く施策”を検討し、実施します。WEB集客において重要なのは、「情報の発信」です。ブログコンテンツや広告、SNS、メールなど、どの手法でも自社の強みを発信するメッセージが必要となるでしょう。“届く”メッセージを発信するには、自社の強みをコピーライティングやSNS運用に生かすスキルが必要不可欠です。

4集客先を整備・改良する

WEB集客の最終的な目的は、集客先でユーザーを行動させること。その目的を実現するためには、集客先を整備・改良しておく必要があります。たとえば、商品の購入を目的にWEBサイトに集客する場合、問い合わせボタンをわかりやすい位置に配置し、商品情報を更新しなければなりません。また、会員登録をしてほしい場合、登録者がダウンロードできる「お役立ち資料」を配布することで、ユーザーの行動をひと押しすることもできます。ユーザーにどんな行動を起こしてほしいかを考え、集客先の仕組みやUIを見直しておきましょう。

5常に更新を続ける

WEB集客を成功させるには、コンテンツの更新を続けることが重要です。SNSやブログの場合、頻繁にコンテンツを更新することで固定ファンが増え集客性が高まります。SEO集客では、更新性が検索エンジンの評価にもつながります。いずれも、「ターゲットが知りたがる情報」を継続して発信しつづけることが大切です。「コンテンツの担当者を決める」「更新日を決める」など、社内で更新しやすい仕組みづくりを行いましょう。

6効果検証を行う

WEB集客では、施策の結果を定量データで取得し、改善に役立てることが重要です。無料で使えるツールなどを活用し、サイトに訪れたユーザーがどこから来たのか、そのうちどのくらいが狙ったアクションを起こしたのかを定期的に確認しましょう。同時に複数のWEB集客施策を行った場合も、効果検証を行うことでどの施策がどんなユーザーに有効かを確認できます。効果の薄い施策を見直し、効果的な施策をブラッシュアップするなど、コストを抑えて集客効率を上げることにもつながるでしょう。

効果検証に使えるツール

WEBサイトの定量データを取得し、効果検証を行うには、以下のような無料ツールを活用するのがおすすめです。

1

Googleアナリティクス

Googleが提供するアクセス解析ツール。サイトに訪れるユーザーを分析し、行動を可視化するために使われます。どんな人が訪れているかを知る「属性」、どこから訪れているかを知る「集客」、どんなページを見たかを知る「行動」、問い合わせや申し込みなどの達成率を知る「コンバージョン」などが確認できます

2

Googleサーチコンソール

Googleが提供する検索エンジンに特化したツール。検索結果でのパフォーマンスが可視化でき、SEOの効果やアクセスがないページの原因追求・改善などに役立ちます。Google検索での表示結果や、サイトに新しいページを追加した際のGoogleへの情報提供、セキュリティの問題やエラー、被リンク状況などが確認できます。

ご相談、お見積もりは以下迄ご連絡ください。

03-5315-0621
03-5315-0621

受付時間10:00~19:00

株式会社プリンツ21 | 〒160-0001東京都新宿区片町4-6 ANYビル5F

WEB商談
資料請求・ご相談
無料お見積もり
トップへ戻る
トップへ戻る